アクセス解析、一番のおすすめはどれだ!?

ブログを運営する上でアクセス解析は必ず必要になってくるものだと思います。 無料のサービスもたくさんありますが、広告が表示されるものも多いです。 それぞれ特徴があったり、使い勝手が違ったり、どれを使おうか迷ってしまいますよね。 そんな中でオススメのアクセス解析を紹介したいと思います。

 

 

現在使用しているアクセス解析はこちら

  • Googleアナリティクス
  • QLOOK
  • Ptengine

いくつか試しましたが特に上の二つがずっと使っている最強コンビです。 なぜならこれらは無料で、高性能、広告非表示なんです。 たいていの無料アクセス解析は広告が出てしまいます、これは絶対に避けたい!

これら以外のアクセス解析も使いましたがどうも使いにくかったり情報が足りなかったり、広告が出たりと今イチなのでしばらくはこれらのアクセス解析を使うことになりそうです。

ひとつずつ解説します。

Googleアナリティクス

accessanalysis002

ほとんどの人が使っていると思われる最強の高機能アクセス解析です。

データの保存期間やアクセス数の制限もなく、あらゆる角度からデータを見れます。アクセス数だけではなく、滞在時間から一人あたりのページビュー数や直帰率、離脱率など、ユーザー傾向やアクセス端末、ユーザーの行動にいたるまで様々な細かいデータを見れる上、アドセンスなどのGoogleのサービスとも連携ができます。

難点はデータが多すぎて使いこなすのが大変で、見にくいというところ。

[外部リンク⇒Googleアナリティクス

QLOOK

accessanalysis003

そこでもう一つのアクセス解析、QLOOKですが、こちらはとてもシンプルでその日のアクセス数などを見るのに適しています。

シンプルと言っても必要なデータはしっかり見れるので問題ありません。僕は普段はこちらを見る機会のほうが多いです。

無料版は1日5,000アクセスまでですが現状問題ありません。月間で最大15万アクセスまで解析できるわけです。データの保存期間が3日間、アクセス数のみ2ヶ月間の保存です。なので当日のデータを見るのに活用しています。

実はこのアクセス解析はリンク元やクリック先等の情報や検索ワードがワンクリックで見れるなど、とてもかゆいところに手が届く使いやすい作りになっています。これで無料なんだから驚きです!!広告もありません!

[外部リンク⇒QLOOK

Ptengine

accessanalysis001

最近導入したPtengineはGoogleアナリティクスに近いデータで視認性が良いので重宝しています。Googleアナリティクスの見にくさをこれでカバーしています。

PtengineはWordPressのプラグイン対応なのでWordPressのメニュー画面で確認できるのが手軽で使いやすいです。こちらは無料版で最大月間35,000アクセスまで解析できます。データ保存期間は1ヶ月です。

[外部リンク⇒Ptengine

複数のアクセス解析を併用する理由

複数のアクセス解析を使うとページが重くなる原因となる可能性があるのでホントはひとつにしたほうがいいのかもしれませんが、僕は最低でもふたつは使っています。

なぜなら、なにかトラブルがあったときのバックアップとしてというのが一番の理由です。こういうサービスって突然トラブルに見舞われたり、いつ終了になるかわからないので、急にアクセス解析ができなくなると困ってしまいますからね。 あとは自分の必要なデータや用途にアクセスしやすいものを使いたいからというのもあります。サービスによって得意不得意がありますからね。 見たいデータに合わせて使い分けています。

イチオシはQLOOK

僕が毎日見ているアクセス解析はQLOOKです。 見やすい、ほしいデータを確認しやすい、軽い と、いいことずくめなんですが・・・

どうやら2016年の9月にサービス終了だそうです。 でも安心してください、後継サービスの『アクセス解析研究所』が用意されています!

次回は新サービス、『アクセス解析研究所』について書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました