ワーホリの仕事探しの実態と仕事の種類、求められるスキルや難易度をお伝えします。僕自身と周りの人から聞いた話しを総合した情報と生活していてわかる状況からの情報です。
仕事探しの難易度と求人状況について、仕事の多いシドニーの例ではありますが、ある程度共通していることだと思います。ファームを除く都市部での仕事探しの参考になるかと思います。
ワーホリの人で仕事が見つからなくて困っている人を僕は見たことがありません。ほとんどの人がお世話になるジャパレスはだいたい日本人経営です。人手不足というよりは入れ替わりのサイクルが早すぎて常に募集してる感じです。
3ヶ月も働けばもはやベテランです。早ければ1ヶ月で辞めていきますし、合わないと判断すれば1日で辞めるなんて人も少なくありません。舐めてますね〜(笑)
ワーホリに関して言えば一生懸命作ったレジュメもそんなに重要ではありません。 雇う側はあまり内容を見ていないと思います。雇用主にとって必要なデータの確認くらいの書類に感じます。 レジュメでなにを見てるかといえば、ビザの期間や滞在中の活動内容です。結局は面接が最重要なんです。
あとはコネが超強力ですので、紹介なら大抵のところは受かるでしょう。
仕事の種類
どんな仕事があって、どんなスキルが必要かというと・・・ ・
・ジャパレス
ジャパニーズレストランの略。ジャパレスと言っても多種多様です。日本でいう居酒屋のようなところや、回転寿司、焼き肉、ラーメン、高級日本食レストランなど。総称してジャパレスと言います。ランチタイムも営業しているところが多く、日本人が経営して日本人客が多く来店します。英語力ゼロでも働けます。求められるスキルはないに等しいです。キッチンスタッフ、シェフに関しては料理経験があったほうがいいです。
・カフェ
早朝からの仕事が多いですが、1日を通して稼働しています。バリスタというコーヒーに関する資格と英語力がないと厳しいです。
・お土産屋
観光客向けのお土産屋の店員さん。日本人向けで英語力をあまり求められないところもあります。シドニーにはあまりないですがケアンズなどのリゾート地には多いです。
・工場
高時給で長時間働くことができます。郊外に多く通勤が不便。英語力も求められます。
・ドライバー
トラックなどで食材などの配達をします。割と高時給です。車の運転と地理感覚が求められます。車のライセンスが必要です。
・クリーナー
一般家庭やマンションなどの清掃をする仕事です。高時給です。
・ホテル
ホテルの清掃やベットメイキングなどを行います。仕事上のコミュニケーションが取れる程度の英語力が必要です。
・ベビーシッター
小さな子供のお守りをしたり、ご飯を作ったりと、家庭的な力が必要です。一部日本人相手の案件もあるようです。日本で保育士などの資格を持っていないと難しいです。
・美容師
美容師のスキルを持っている人限定ですが、主に日本人向けの美容室がけっこうあるので英語力は必要ないことも多いです。時給は安いところが多いようです。
・旅行ガイド
日本人観光客を案内するガイドです。現地のスタッフなどとコミュニケーションを取る英語力が必要です。時給は高いが拘束時間が長い。
・語学学校スタッフ
現地の人や他国の人を相手に日本語を教える教員は、資格がないと厳しいうえに、雇用が少ないので難しいです。また、語学学校の事務などもあります。
・スポーツインストラクター
ある種目において実力、実績と指導スキルがあり、さらにオーストラリアでスポーツインストラクターの資格を持っていないとできないので難しいです。また、リゾート地でもガイドやインストラクターなどがあります。友達では水泳のインストラクターをやっている人がいました。
・マッサージ師
技術を持っていれば可能です。また、実は技術を持っていなくてもできてしまうという実情もあります。教わりながら仕事するみたいです。ケアンズにたくさんありました。
・看護師
日本で看護師の実務経験がある人限定です。相当な英語力が必要だと思います。専用の学校があるようで、さらにそういうエージェントのプランを使って来てるみたいです。
・ローカルのPUBや飲食店
ネイティブレベルの英語力があれば可能です。ホール等であればコミュニケーション力があれば大丈夫だと思います。ごく稀にそういうところで働いている人もいます。こういうところが真のローカルジョブなんでしょう。
・ファーストフードやコンビニ、スーパーなど
日本でバイトするなら代表格なこれらの仕事ですが、オーストラリアでやろうと思ったら大変です。なにしろライバルは現地住民ですからね。現地の学生などがよくやるアルバイトなわけです。ネイティブレベルの英語力があれば可能かもしれません。でも日本人が働いてるのを見たことないです。
仕事の種類は多様にありますが、結局ほとんどの人がジャパレスで仕事していると思います。 あまりこだわって探すとドツボにハマりそうなんでとりあえず難易度の低いところで働きながらやりたい仕事を見つければいいと思います。
コメント