iTunes、iPhoto、iMovieを外付けHDDに移行


MacのHDD容量がいっぱいなので、iTunes、iPhoto、iMovieを外付けHDDに移行して本体HDDの容量を空けます。
 

別記事で紹介した外付けHDDを使ってデータを移してMacのHDDををスリム化します。
[記事リンク→]ポータブルHDD『LCH-RK1TU3S』レビュー
というかもうMacの空き容量がなさすぎてヤバいんですcrying

まずはサイズの大きい動画関係とiTunes、iPhoto、iMovieを外付けHDDに移動します。
本当は無線でやりたいところだけどこれらのApple製アプリは据え置きHDDに簡易nasを組んでも使えません。
『AirMac Time Capsule』を使えば出来ますが、Macを持ち運んだ時にも使いたいので今回はポータブルHDDにしました。

移行方法


移行は簡単
作業前にはバックアップをお忘れなく!

・iTunes・・・『ミュージック』フォルダ内にある『iTunes』フォルダをポータブルHDD内にドラッグ&ドロップ

・iPhoto・・・『ピクチャ』フォルダ内にある『ピクチャライブラリ』のアイコンをドラッグ&ドロップ

・iMovie・・・『ムービー』フォルダ内にある『ムービーライブラリ』のアイコンをドラッグ&ドロップ

簡単ですね。すべてドラッグ&ドロップでコピーできます。
datahdd003

コピーしたら各アプリから外付けHDDのデータにアクセスするように設定しなければなりません。それぞれのアプリを立ち上げるときにキーボードの『optionキー』を押しながらクリックするとどのライブラリを使うか?って言うPOPアップが出るので外付けHDDを選択して起動。(iPhoto、ファイル>ライブラリ切り替え、iMovieはファイル>ライブラリの追加でも可能)

最後に本体のコピー元のファイルを削除すれば完了です。

ここでおすすめしたいのが、まずiPhotoはライブラリの切り替えが簡単なので、本体にもう一度からっぽのライブラリを新規作成して、お気に入りの写真などだけ厳選してMacに入れておくなんて使い方もいいと思います。iPhoneユーザーならiCloudだけ本体にしておくとフォトストリームが本体で見れて便利かも。(iCloudのところを押すだけです)

そしてiTunes。フォルダごと消してしまうと本体のiTunesは初期状態になりたぶん外付けHDDがないと何も出来なくなると思います。(やってないからわからないけどPhoneバックアップなどで困りそう)
なので、一度本体のライブラリで開いた上ですべての音楽をアプリ内で削除!(フォルダ内に残さずにゴミ箱へ)
何の意味があるかって?iTunesMatchを使うんです!本体にデータ入ってないのに音楽聞けますからね!
詳しくは改めてこちらの別記事で!
[記事リンク→]iTunes Matchが凄すぎる!自分のMP3を高音質にアップグレードする技!

移行後の空き容量は?


Macのいらないデータを全部消してどのくらい容量確保できたかというと・・・
datahdd001

なんかそんなんでもない・・・おかしいな、計算が合わないぞ?

いろいろ調べてみたら空き容量の削除をするといいらしい。これやらないと容量空かないらしい。
ディスクユーティリティの消去タブの中の『空き容量の消去』です。
datahdd004
残り3分とかなってるのにけっこう時間かかりました。

解決して結果がこれです。
datahdd002
訳70GB空きを作り出せました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました